製品・サービス/事業内容
株主・投資家の皆様へ

SAP Corporate Profile

SAP企業情報

エンタープライズアプリケーションとビジネスAIのグローバルリーダー

SAP(エスエーピー) 社はドイツ・ワルドルフに本社を置く世界最大規模の企業向け業務アプリケーションプロバイダーです。1972年の創設以来、ビジネスプロセス管理ソフトウェアの開発に注力し、単なるソフトウェア提供にとどまらず、グローバルな課題にも自ら取り組み、企業変革を支援するパートナーとして世界をリードしています。 SAPは、エンタープライズアプリケーションやビジネスAIのグローバルリーダーとして企業が直面するあらゆる課題に対し先頭に立って解決策を提供し、お客様が最高の成果を実現するために支援しています。

「インテリジェントエンタープライズ」への変革を支援

SAPは、業種・規模を問わず企業がERPやIoT、高度なアナリティクスを活用し、業務の自動化や管理の高度化を通じて「インテリジェントエンタープライズ」へ変革することを支援しています。これにより、企業は効率的に成果を上げ、環境変化への適応や市場での差別化を実現できます。さらに、産業界やお客様、パートナー、社員の成長を促進し、より良い社会の実現にも貢献しています。

SAPの実績

  • 創業以来50年に渡り4万社以上での導入実績( Forbes Global 2000の91%がSAPを利用)
  • 国内での導入社数は3,300社以上
  • 国内企業でのグローバル展開数は800社以上
  • グローバルパートナー企業数は約24,700社

SAPの取り組み

SAPは、排出量・廃棄物・不平等の“ゼロ”を目指すサステナビリティ戦略を推進し、気候変動対策や循環型経済、社会的責任への取り組みを強化しています。さらに、経済的機会の創出や教育・雇用支援などCSR活動にも積極的です。加えて、AI・IoT・アナリティクスを含む先端技術への継続的な投資と機能拡張を通じて、企業の持続的な成長と変革を支えています。

  • アイコン

    サステナビリティ管理

    SAPは排出量ゼロ、廃棄物ゼロ、不平等ゼロの世界を目指しています。SAPによる企業のサステナビリティへのアプローチは、気候変動対策、循環型経済、社会的責任を重視しながら、プラネタリーバウンダリー(地球の限界)の域内で経済面、社会面、環境面でのプラスの効果を生み出そうとしているものです。

  • アイコン

    社会的責任(CSR)

    SAPは経済的機会、教育と雇用、循環型経済への公平なアクセスを後押ししています。 世界的に広がる気候変動、貧困、格差の拡大という深刻な問題に真摯に向き合い、より良い世界の実現と人々の生活の向上を支援することでCSRの推進を進めています。

  • アイコン

    生成AI「Joule」の提供

    SAPはビジネスのあり方を変革する自然言語生成型AIコパイロット「Joule(ジュール)」を提供しています。Jouleは、SAPのクラウド・エンタープライズ・ポートフォリオに組み込まれ、複数のシステムにまたがるデータを迅速に整理し、よりスマートなインサイトを提示します。これにより、業務を迅速に遂行し、より良いビジネス成果の実現を支援します。

SAP Solutions

SAPのソリューション

SAPの代表的な製品であるエンタープライズ・リソース・プランニング(ERP)と、
ERPを有効に活用する為の周辺ソリューションをご紹介します。

あらゆるビジネスユーズに対応するクラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」

SAP S/4HANA CloudはAIとアナリティクスを搭載したモジュール型のクラウド型システムで、汎用性の高いERPです。原材料や外注サービスの購買情報、人や機械の生産活動時間や工程、在庫増減や倉庫の管理費用、販売価格や売上、債権などの情報がリアルタイムで統合されて明細レベルで会計まで流れて来ます。それらを利用して、決算の正確性の確保や迅速化(財務会計)、あるいは部門別の収益管理や単品別の製品原価管理(管理会計)などを実施することが可能です。

また、その各々の業務に対し多数のシナリオが網羅されており、自社に最適なシナリオの選択をして業務構築が可能です。

  • アイコン

    あらゆる業種の会社業務にも
    対応可能な仕組み

    製造業、商社、物流、金融、サービス業など様々な業種にマッチする業務シナリオが用意されており、その豊富な業務シナリオから自社に最適なものを選択し、業務構築が可能です。また外部環境の変化への対応や、自社の業容変更時にも、アドオン開発で対応するのではなく、シナリオの選択での対応が可能な為、現時点での課題解決及び将来に対しての拡張にも柔軟に対応でき、長く使い続けることが可能な仕組みになっております。

  • アイコン

    グローバルスタンダード
    システム

    SAPは多言語、多通貨対応はもちろん、各国の法令への対応も可能であり、海外との取引がある企業にとっては、管理がしやすい仕組みになっております。また会社コード単位で、国内外のグループ会社管理が可能で、マスタや勘定科目などの統一により、グローバル共通基盤としての活用が可能です。世界各国の中堅成長企業向けSAP有力パートナーで構成されるグローバルアライアンス、“United VARs”も整備されており、様々な海外課題を解決できる導入パートナーが多く参画しております。

  • アイコン

    業務品質を保証する技術

    SAPはお客様の基幹系業務における生産性の向上を狙って、50年かけて統合データベースの開発を続けてきました。業務品質の決定要因のうち多くは、情報共有と意思決定の品質にあります。あらゆる経営情報と業務情報を集め、見て、正しく判断することの積み重ねが生産性を実現します。これを保証する技術がSAPだけに備わる統合データベースです。また、SAPの統合データベースで仕事をすることにより、膨大な情報が整理、蓄積され、より高度な機械学習や自動化技術に応用できます。

尚、上記特徴に加え、昨今のグローバルな課題へ対応したソリューションもラインナップしております。

  • アイコン

    気候変動対策
    ソリューション

  • アイコン

    循環型経済
    ソリューション

  • アイコン

    社会的責任
    ソリューション

SAP周辺ソリューション

SAPにはSAP S/4HANA Cloud以外にもSAP S/4HANAを有効活用する為に様々な周辺システムが準備されております。需要予測などSCMを支援するものから、人材情報を管理するHR領域など幅広い領域でのソリューションがラインナップされており、総合的に経営意思決定を支援することが可能となっております。その中でも代表的な周辺ソリューションをご紹介致します。

  • アイコン

    IBP
    (SCM計画)

    販売事業計画・需要予測、在庫最適化などのSCM計画支援ソリューションです。

  • アイコン

    Fieldglass
    (契約社員・外注要員管理)

    募集情報の公開、候補者の比較、要員の発注、作業検収・請求支払いなどを管理するソリューションです。

  • アイコン

    SAP C/4HANA
    (CRM)

    受注前の活動から販売後のアフターサービスまでをカバーする顧客管理ソリューションです。

  • アイコン

    Concur
    (経費・出張費精算)

    経費・旅費精算の申請、承認、決裁、支払いまでの一元管理を可能にするソリューションです。

  • アイコン

    SuccessFactors
    (人材マネジメント)

    人材の採用、開発、育成、配置、評価を管理し、社内人材の可視化を支援するタレントマネジメントソリューションです。

Recent SAP Solutions

昨今のSAPの
ソリューションについて

導入企業層

大企業向けというイメージがあるSAPのERPですが、企業規模を問わず、多くの業種・業界の企業に採用されております。
近年では特に中堅成長企業での導入実績が増えております。

導入企業層 導入企業層

ERPの役割の変化

働き方改革や労働力人口の減少など労働環境の変化に加え、AIやIoTなど最新IT技術の躍進を背景にERP自体の役割も変化してきております。

  • 人が分析していた「情報」をERPが分析する
  • ERPを使う働き方から、ERPを働かせる働き方への移行
  • 処理や記録が主体だったERPが予測や計画業務を担当
  • 人が学んでいた業務処理ノウハウを、AI技術によりERPが学習

上記のような役割の変化に伴い、入力や登録などの間接作業は極力システムに任せ、人はより付加価値の高い業務に注力することが求められています。
そのため、「いかにうまくERPを導入するか」ではなく「いかにERPを効果的に活用するか」が重要になります。

SAPソリューションをご検討中の方は
お気軽にご相談ください

認定・承認


TOP